2022.07.01製品・サービス
可搬型・ドラム巻き光ケーブルのご紹介
~可搬型 ドラム巻き光ケーブル~
ライブ会場、イベント会場では日々電源ケーブルの敷設、撤去が繰り返されています。
ある実験設備では装置を動かしながら使いたいので接続する電源ケーブルを引き延ばしながら使用しています。
最近では光ファイバケーブルでも同じ環境で使用されるケースが増えているようです。
残念ながら一般的な光ファイバケーブルは固定配線用に作られており、繰り返しの敷設・撤去をする使用環境
には適しておりません。
<< こんなお悩みありませんか? >>
測定しながら移動する必要があるのでドラムで繰り出して使いたい…。
時間があまり無いため前日に一気に敷設しなければならない…。
終わったら即撤去準備…。
ケーブルが重い…。
硬くて取り回しが大変…。
光ケーブルだと丁寧に取り扱わないと折れてしまうのでは…。
終わったら即撤去準備…。
ケーブル種類は限定されてしまいますが簡易的なドラムも提供しています。
ドラム自体は樹脂製で軽量タイプ。持ち運びにも苦労しません。


ケーブルが重い…。
タフライト可動用ケーブルならば内部のテンションメンバ(鋼線)を抗張力繊維にすることで金属疲労による
断線無し、抗張力繊維にすることで軽量化も実現しています。
例)φ2.0㎜タフライト4心集合型ケーブル 重量
汎用品 55㎏/km
可動用 45㎏/km
硬くて取り回しが大変…。
柔軟性に富んだシース材料を使用しているのでとても柔らかい仕様です。内部のテンションメンバも抗張力繊維
なのでより柔らかさを実感できます。
光ケーブルだと丁寧に取り扱わないと折れてしまうのでは…。
タフライトコードなら強度も向上しているので取扱性はバッチリ。

コード単体で100万回クリア!
ケーブルで1000万回クリア!
そんなお悩みSEOFが解決します。
コネクタが付いた状態で納入します。現地での作業はコネクタを嵌合するだけ!※1
少心数から多心まで取り揃えたラインアップでお手伝いさせていただきます!
標準仕様ケーブルであれば2心~32心まで。
カスタマイズ対応で48心もしくはそれ以上の提案も致します。
※1 嵌合前のコネクタ端面清掃は必要となります
<一般的な光ファイバケーブル>
・内部に鋼線(テンションメンバ)が入っている
・シース材料は繰り返し曲げを想定したシース材料ではない
・コード材料も同じく繰り返し曲げを想定した材料ではない
<可搬型光ファイバケーブル>
・内部のテンションメンバは抗張力繊維を使用している
・シース材料は可とう性に優れた材料を選定している
・コードもタフライトコードを使用しておりコード単体での性能もアップ
少しでも興味を持っていただけたならタフライト使ってキャンペーンをご活用ください。
期間・数量限定ではございますがコネクタ付きのタフライトコード(1心)をサンプル
としてプレゼントいたします。
製品に関するお問い合わせはこちらをクリック。
タフライトキャンペーンの詳細はこちらをご確認ください。