投稿者: seof-user02

~コネクタ付き光コード/ケーブル取扱いについて~

コネクタ付き光ファイバコード・光ファイバケーブル取扱いのお願い  光ファイバ製品のお取り扱い上の注意事項を掲載いたします。 光ファイバケーブル ケーブルの構成材料に金属体(鋼線、金属テープ等)が含まれる場合は、帯電する事… もっと読む »

コネクタ端面の清掃について

~コネクタ端面の清掃について~ 当社では全てのお客様に嵌合の際にはコネクタ端面を清掃してからご使用頂くようお願いをしています。 そもそも何故端面を清掃してから嵌合しなければいけないのでしょうか? 他の記事でも紹介していま… もっと読む »

可搬型・ドラム巻き光ケーブルのご紹介

~可搬型 ドラム巻き光ケーブル~   ライブ会場、イベント会場では日々電源ケーブルの敷設、撤去が繰り返されています。 ある実験設備では装置を動かしながら使いたいので接続する電源ケーブルを引き延ばしながら使用して… もっと読む »

復活!! タフライト使ってキャンペーン

★タフライトコード(高強度コード)に興味があるお客様へ 当社のホームページで色々紹介しているタフライトコード。 下の写真のように扱ったり、結束バンドで固定してみたりと用途の広いタフライトコード。 一度使っていただいたお客… もっと読む »

光コネクタ一覧 JIS規格⁻IEC規格

一般的な光コネクタの種類とF番のリストを作成いたしました。 また各コネクタに準拠するJIS規格、IEC規格も掲載しております。   No 一般名称 外観 性能基準 かん合基準 試験方法 (F番) JIS 規格正… もっと読む »